2018/09/14
こんにちは、ひろさんきっちんです( ゚д゚)
ぐっと寒くなってきましたね、、、
体調を崩されていませんか?
私は絶好調で体調を崩しています。笑
娘から風邪をもらう→治る!→息子から風邪をもらう→治る!→自分が風邪をひく→現在!
しばらく風邪を引いている感じがしますね。もうイヤ!笑
では、今日の料理の話です。(突然!)
鍋肌からしょう油を入れて仕上げるってありますよね?
これは、しょう油を少しだけ焦げさせてあげて、香ばしさと
香りをつけるためなんです。
これを、 アミノカルボニル反応!と言います。
詳しく説明すると長いので検索してみてください。笑
簡単に言うとちょっと焦げているところって美味しいでしょ?ってことです。
これは、ほかの調味料でもできる技なんですが
とくにケチャップでやってあげると
美味しくなるんです!
ナポリタンやケチャップ炒めを作るときに
炒めた具をハジに寄せておいて、ケチャップを練る感じで炒めて
少しだけオレンジ色に変わるぐらいまでやってみてください。
いつものナポリタンより、酸味が和らぎ、旨味が増す感じでできますよ!
ぜひお試しアレ〜
では、今日はこんなところで〜

簡単♪薄味♪美味しい♪がモットーの
私がレシピ連載しているブログのリンク先です♪↓
ひろさんきっちん♪
ぐっと寒くなってきましたね、、、
体調を崩されていませんか?
私は絶好調で体調を崩しています。笑
娘から風邪をもらう→治る!→息子から風邪をもらう→治る!→自分が風邪をひく→現在!
しばらく風邪を引いている感じがしますね。もうイヤ!笑
では、今日の料理の話です。(突然!)
鍋肌からしょう油を入れて仕上げるってありますよね?
これは、しょう油を少しだけ焦げさせてあげて、香ばしさと
香りをつけるためなんです。
これを、 アミノカルボニル反応!と言います。
詳しく説明すると長いので検索してみてください。笑
簡単に言うとちょっと焦げているところって美味しいでしょ?ってことです。
これは、ほかの調味料でもできる技なんですが
とくにケチャップでやってあげると
美味しくなるんです!
ナポリタンやケチャップ炒めを作るときに
炒めた具をハジに寄せておいて、ケチャップを練る感じで炒めて
少しだけオレンジ色に変わるぐらいまでやってみてください。
いつものナポリタンより、酸味が和らぎ、旨味が増す感じでできますよ!
ぜひお試しアレ〜
では、今日はこんなところで〜

簡単♪薄味♪美味しい♪がモットーの
私がレシピ連載しているブログのリンク先です♪↓
ひろさんきっちん♪